« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »

2008年1月

2008年1月30日 (水)

ロンパパファミリー

今日、あやりんさん宅に久しぶりに遊びに行きました。やはり出迎えてくれたのはロンパパです。だっこもさせてもらって幸せでした~では4にゃんの撮り立てホヤホヤ画像をどうぞ!

2008_01_30_035

ロンパパの毛の色、すごく綺麗です「カメオ」色なんですって。ゴージャスだわ~

2008_01_30_009

2008_01_30_010

莉緒ママは屋上で遊んでいたんですが、降りてきてご挨拶のあと・・・

2008_01_30_020

すやすやお休みになりました(笑)

2008_01_30_030

マイキーちゃんはチョット警戒。見慣れないおばさんがいる~

2008_01_30_024

2008_01_30_014

そしてプリンセスアズ。ますます綺麗になりました。アンティークのビスクドールに似ていませんか?目かなぁ~

2008_01_30_042

小さな箱に収まってウトウト・・・なにしてもかわいいアズちゃんでした。

帰り際、玄関であやりんさんの隣にちょこんとお座りして

ロンパパが見送ってくれました。も~かわいいんだから♪

| | コメント (6)

2008年1月29日 (火)

チューリップ

友人にチューリップの鉢をいただきました。早速みこチェック! 花にとどかないので葉っぱをカジカジしています。2008_01_29_003

2008_01_29_011

向かって左の赤い蕾はハイビスカスですよ~もうすぐ開きそう 記録更新♪

| | コメント (0)

スッキリ

むぅはカットのみでスッキリ。足もハカマでなくなり長く見えます。みこはフエルト化した毛玉カットで限界だったのかボサにゃんのまま帰ってきました。脇ばらあたりに新たな毛玉を発見。寝ているスキにカットしなくては(汗)

2008_01_29_004

2008_01_26_002

むぅの毛の質はみこより毛玉出来にくいみたいです。

| | コメント (0)

2008年1月28日 (月)

こわい話

去年健康診断で飲んだバリウムが盲腸に入り込んで大騒ぎしたので今年は胃カメラで検査しました。すると・・・出血と潰瘍が見つかり組織検査の結果待ちです。去年は痛みがあったのに異常なしで、今年は自覚症状は全然ないのに~カメラってすごい!

Photo_2

| | コメント (0)

2008年1月26日 (土)

毛玉カット

昨日ペットサロンで毛玉カットしてもらいました。迎えにいったらみこむぅ鼻がショッキングピンクに変色・・・相当イヤだったみたいです。

2008_01_25_003

2008_01_26_002

疲れきった2にゃん。みこはいもむしみたいなカッコして疲労を強調しています。

はいはい ごめんなさい でも足つっぱらなくなったでしょみこたん。

| | コメント (2)

2008年1月25日 (金)

ごはんのお皿

何故だか「ごはんのお皿」にこだわるみこむぅです。カリカリ食べるようになって使っていたのが有田の松雲窯中里廣松さんのふぐ皿でした。うっかり一枚割ってしまったので違うお皿にしたらみこむぅ拒否なんです(泣)なかなか販売しているお店がなく、浦和まで買いにいきました。ところが形は同じでも絵が違う・・・まぁいいかと早速だしてみたらやはり・・・

2008_01_25_008

2008_01_25_003

隣にあるのに順番まちして食べています。

みこたんそのこだわりは何ですかぁ~

| | コメント (4)

2008年1月23日 (水)

カランコエ

昨年、一株100円で3株買って植木鉢に植えました。一年でこんなに大きくなりみこのカジカジをものともせず綺麗な花が咲きました。エライ!!

2008_01_01_005

2008_01_14_002

| | コメント (2)

2008年1月19日 (土)

毛玉大魔人

今朝、みこのおしりに出来た毛玉がフエルト化しているのを発見!さらに範囲を広げて足裏まで侵略・・・これでは歩いてもつっぱって痛いのではないか・・・早速カット(毛玉取り)の予約をして、ついでに予備軍のむぅもやってもらうことにしました。この戦いはいつまで続くのかなぁ~

2007_12_25_002

このしっぽの下に巨大毛玉がかくれています

2008_01_07_016

●みこ おしり触られるの嫌いにゃのに・・・ 窓から脱走したいにゃぁ~

| | コメント (6)

2008年1月15日 (火)

足のうら

2008_01_14_009 むぅの足裏アップ。昔こんなカンジのお菓子食べたような・・・ほわほわ~です。

| | コメント (6)

2008年1月14日 (月)

最後の一輪

ずーっと頑張っていたハイビスカスもとうとう最後の花になりました。でもよーく見てみると蕾らしきものが数個あります。記録更新か?

2008_01_14_001

2008_01_07_011

●むぅ まだまだ咲いてほしいにゃん

| | コメント (3)

なせばなる

届いたお茶が入っていた小さなダンボール箱にむぅが収まっていました。さすがにゃんこ身体柔らかいですね~2008_01_14_012

2008_01_14_010

2008_01_14_014

●みこ 大人にゃんはダンボールにははいらにゃいのだ!

ってホントは入りたいくせにね~みこたん

| | コメント (2)

2008年1月10日 (木)

おもちゃその②

みこはねこのおもちゃで遊びます。お気に入りはネズミ。投げてあげると走ってとりにいきますが決して持ってきません。(やっぱネコです)押入れを少し開けていたら、どうやって上の棚にあるおもちゃの袋をひっぱりだしたのか・・・みこねずみをゲット!

2008_01_01_002

| | コメント (2)

おもちゃ

アイリッシュ・ドレスデンの干支のネズミ「メロウマウス」を頂いたので和紙のお座布団を買いました。ねこのおもちゃに飽きたむぅたんがやって来てチェック・・・早速赤い座布団をおもちゃにして・・・そういえば夏に和紙のうちわをバリバリしていたなぁ~赤が気になるのかはたまた和紙の素材感が好きなのか・・・2008_01_07_021

2008_01_07_026

2008_01_07_027

マウスから座布団を奪ったものの座れないので手を置くむぅたんでした。

| | コメント (4)

2008年1月 7日 (月)

癒し系

暮れからお正月とめちゃくちゃ忙しかったので温泉でも行ってのんびりしたいなぁ~などと思っていたんですが・・・ウチでも充分癒されました。

2008_01_07_002

まっしろでよくわかりませんがお昼ね中です。

2008_01_07_029_2

みこの手、はみ毛カットしてもらったので肉球がやっと見えるようになりました。

温泉よりみこむぅかなっ 

| | コメント (6)

2008年1月 3日 (木)

錦鯉?

お正月のTV「なんでも鑑定団」で錦鯉の鑑定をしていました。鯉を上から見て模様の美しさ、色などなどで値段が決まるんですって。2000万とかするんですって  ぼ~っと見ていて、なんかどっかで見たことある・・・この模様・・・むぅだ!

2007_12_25_002

色が赤かったらそっくりでした

2007_11250013  

●みこ むぅたん2000万にゃのか?

だったらいいのにね~(不謹慎な母でした)

| | コメント (5)

2008年1月 1日 (火)

ハイビスカスその後

2007年大晦日に小さい花が一つ咲きました。あと蕾が2つ・・・よく頑張りました 記録は2008年1月ですね♪

2008_01_01_004

ハイビスカスとシャコバに気をとられていたら、カランコエにも花が・・・

2008_01_01_002

茎がのびて「ムーミン谷のニョロニョロ」みたいに見えてしまいます。

2008_01_01_005

みこはどうしてもシャコバが気になるのか 口がとどかないので手でちょいちょいしています。

| | コメント (2)

はっぴいにゅうにゃ~

昨年ははじめたばかりの拙いブログを見てくださってありがとうございます。今年もみこむぅの日々を書いていこうと思いますのでよろしくお願いいたします。

Dscf0962

●むぅ 高い所から失礼しますにゃ はっぴいにゅうにゃ~

●みこ もっと高い所から・・・以下同文にゃ

| | コメント (2)

« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »